2年前に子供が生まれてからは、休日は家族とおうちでゆったりと過ごすことが多くなりました。夏の日の午後、さっきまではしゃいでいた子供がすやすやとお晝寢を始めました。
山本 永子
Yamamoto Eiko
開発企畫管理部
そっとコアンダエアの「微風ボタン」を押せば、「微風モード」のやさしい風が子供のからだを冷し過ぎないように守ってくれます。音も靜かで気になりません。子供の寢顔を見ていたはずが、いつの間にやら一緒にうとうと。私の至福の時間です。
コアンダエア COANDA AIR EF-D969W
野菜やフルーツを入れて氷を加えたら、スイッチを入れるだけ。おいしいスムージーのできあがりです。分量は取説のレシピを參考にお好みで大丈夫。ハズしたことはまずありません!最近はまっているのは、ホウレン草、バナナ、キウイフルーツ、それに豆乳の組み合わせ。
澤田 麻里子
Sawada Mariko
管理部
見た目は濁った緑色なんですが、けっこうおもしろい味ですよ。健康にもよさそうじゃないですか?スムージーって以前は外で飲むものだと思っていましたが、今では完全に自分の趣味に。新しいレシピを試しながら、毎日楽しんでいます。
OLALAコンパクトブレンダー KC-4675W/OR/P
我が家はもともとかき氷が大好き。子供が好きなのはヨーグルトドリンクにハチミツを混ぜて、マンゴーと一緒に凍らせたシャーベット。夏休みになったら毎日のように作っていました。
梅津 美貴
Umetsu Miki
経営企畫部
今年はルルナでかんたんにつくれるので助かっています。子供が寢てからは主人と私のリラックスタイム。ココナッツウォーターをパイナップルジュースにあわせて凍らせ、ブルーキュラソーを注いだトロピカルカクテルが今のお気に入り。ふわふわした口當たりが楽しいです。
フローズンスイーツメーカー KI-4685W/B
今日は夏野菜を使った冷製パスタを作ってみました。トマト、茄子、玉ねぎ、青じそ。うちの畑で採れたものばかり。お野菜をザクザク切って、さっと放り込むだけ。かんたんにおいしいソースができあがります。最近は娘(小6)が手伝ってくれるの
金子 伸子
Kaneko Nobuko
経営企畫部
で、2人で一緒にお料理づくりを楽しむようになりました。私にとっては娘との貴重なコミュニケーションタイム。今日は彼女に「そら豆のスープ」を作ってもらいます。おいしくできるかな?
パワフルミキサー KC-4859R
コーヒーが好きだった父のために、入社してすぐプレゼントしたのがこの「サイフォン式コーヒーメーカー」でした。これはもう3臺目になります。こだわり派の父は、いつも決まったお店でお気に入りの豆を買っていました。
吉田 一彥
Yoshida Kazuhiko
経営企畫部
その父が1月に亡くなり、今は私が父に代わってコーヒーを楽しんでいます。夏でもホット派です?;黏蚴工铯胜い韦前踩坤?、手軽なのが気に入ってます。ポコポコという音とコーヒーの香りに包まれていると、父の思い出がよみがえります。
サイフォン式コーヒーメーカー CM-D853BR